
海に行ってきました。ちょっとした悩みを抱えていたので。
本当は、沖縄の海を見たかったのですが、この時期の沖縄旅行はバカ高い上に、直前に予約できない可能性が高いので、仕方なく(?)江の島へ。
実は私、江の島に行くのは初めて。
東京に住んで10年以上になりますが、沖縄に住むくらい海好きのクセに、江の島へ行かなかった最も大きな理由は、「沖縄よりもはるかに海が汚そうだから」
ところが!!実際に行ってみて、びっくりしました。海が青い!空も青い!沖縄と違うのは、砂の色と人の多さくらいです。(ま、それはかなりの違いですがね…)
鎌倉から江ノ電に乗って、江ノ島駅で降り、島につながる橋を途中まで渡って、砂浜へ。ごちゃごちゃと人が多い海水浴場ではなく、その隣にあるサーフィンができるエリアへ行くと、波と格闘するサーファーたちがたくさんいました。
しばらく、砂浜に座ってサーファーたちを眺め、寄せては返す波を眺め、水平線を眺めているうちに、「人間って、ちっちゃいな~」と思えてきました。そして、「私の悩みもちっちゃいな~」と。
私の悩みというのが、まぁ、簡単にいえば、恋愛に関することなんですけれども。
たくさんのサーファーたちを見て、彼らの多くが男性でしたし、年齢も10代くらいから50代くらいまでさまざまでしたから、「世の中には、今まで私が知らなかったいろんなオトコが、まだまだたくさんいる!」と思ったし、水平線を見てながら海外に思いをはせて「外国にだって、もっといろんなオトコがいる!」と思ったわけですよ。
んで、だんだん、悩んでいたことがどーでもよくなってきた。
帰りに、再び江ノ電に乗って、七里ヶ浜駅で途中下車し、海の見えるカフェでモヒートを飲んできました。そのカフェからも、たくさんのサーファーたちと、沖合を走るヨットが見えて、ますます、私の悩みはどーでもよくなりました。
やっぱり、悩んだ時は、海ですよ、海!
沖縄でも、江の島でも、海はやっぱりいいんです!