カテゴリ:日々の出来事



ライター · 7月 18日, 2025年
原稿を書いているときに小腹が空くと、なにか食べたくなります。普段は、袋に入ったチョコレートをバッグに忍ばせておくのですが、夏場はそれができません。バッグの中でチョコレートが溶けて、ドロドロになっちゃうからです。...
日々の出来事 · 4月 23日, 2024年
仕事柄、本屋さんへよく行きます。 先日は、所用のため吉祥寺に行ったので、商店街にある本屋「ブックス ルーエ」さんへうかがいました。吉祥寺には、チェーンの大きな書店もありますが、私はこういう個人店の本屋さんも大好き。特にこのルーエさんの品揃えは、なんというか、私の好みなんです。...

ライター · 4月 06日, 2023年
このところ散歩へ行くたびに、公園や道端に咲く花の写真を撮ることにハマっています。 きれいだな~、と思ったから撮っているということもありますが、もうひとつの楽しみもあるんです。写真を撮ったら「Googleレンズ」のアイコンをポチッと押して、花の名前を教えてもらうのです。...
ライター · 4月 04日, 2023年
1年ほど前、隣町の商店街におしゃれな酒屋さんができました(←居酒屋さんではなく、酒屋さんです)。 その酒屋さんには「角打ち」があって、立ち飲みですが有料試飲ができます。クラフトビールやウィスキー、日本酒や焼酎といろいろあって、お店で売っているお酒の味を確かめてから買うことができるというわけです。...

日々の出来事 · 6月 21日, 2022年
先日、葛西臨海水族園へ行ってきました。この水族館、ドーム型の入口がとっても特徴的ですよね。遠くから見ても目立ちます。
沖縄 · 6月 15日, 2022年
東京・竹橋にある国立公文書館で開催中の「公文書でたどる沖縄の日本復帰」に行ってきました。 国立公文書館は、竹橋駅から徒歩で5分くらい。国立近代美術館の隣にあります。近代美術館には行ったことがあるけど、お隣にこういう施設があるとは知りませんでした。

日々の出来事 · 6月 06日, 2022年
先日、目黒区美術館に行ってきました。目黒駅から徒歩で10分くらいの目黒川近くで、テニスコートや区民センターなどが集まった公園の一角にあります。ここで、企画展「東京の猫たち」が6月12日(日)まで開催中なんです。
日々の出来事 · 6月 03日, 2022年
東京・駒込にある「東洋文庫ミュージアム」に行ってきました。 駒込といえば「六義園」という庭園が有名なのですが、そこから徒歩で約2分ととても近い場所にあります。

日々の出来事 · 5月 31日, 2022年
「ぐるっとパス」というのをご存知でしょうか? 正式には「東京・ミュージアム ぐるっとパス2022」といって、東京を中心とする101の美術館・博物館等の入場券や割引券がセットになったお得なQRコードチケットです。1枚2,500円(大人料金のみ)で、有効期間は最初に利用した日から2ヶ月間。各施設指定の展示を1回利用できます。...
沖縄 · 5月 13日, 2022年
東京国立博物館で開催中の特別展「琉球」に行ってきました。琉球の歴史や文化を学び、素晴らしい美術品の数々を拝見することができました。

さらに表示する